【加齢臭・ミドル脂臭】AGICA GLAND-TEX「ボディソープ」を1ヶ月半使った感想&体の嫌なニオイが消えた成分を解析!これで女性から注目されるかも?
美容と健康を心がける。頭皮(肌)と髪の「エイジングケア」へようこそ!
1ヶ月半前に、私ではなく旦那が「体のニオイ」を気にして、検索して評価が高かったので購入した「AGICA GLAND-TEX5.0」
旦那は、使い心地に満足した様子で気に入っているようです。
なぜ、気に入ってくれているのか、旦那の感想や成分解析をお伝えします。
目次
「AGICA GLAND-TEX」5つの特徴
①汚れなどしっかり吸着して、根こそぎ洗い流してくれる
強力な吸着力と抗菌力を持つ燻製熟処理した竹炭で、毛穴に詰まった皮脂汚れを洗い落とします。
②抗菌力が高く、菌の繁殖を防いでくれる
汚れを洗い流した後、NASAの宇宙飛行士の飲料抗菌にも使用されるほど高い抗菌力をもつ銀イオン(銀ナノコロイド)が、ニオイの元となる菌の繁殖を防ぎます。
③ニオイ原因と、雑菌効果で繁殖増加をコントロール
皮膚上の善玉菌と悪玉菌の菌バランスを整える注目の成分バイオエコリアを採用。ニオイの元となる菌にも働きかけ、ニオイが発生しにくい環境をサポートします。
④ニオイだけでなく保湿&エイジングケア成分配合で肌しっとり
ニオイのケアを続けるだけで、肌にしっかりとうるおいを与える「ACTIVE-DF」処方。
3種類のヒアルロン酸を含む「トリプルヒアルロン酸」「アーチチョーク葉エキス」などのエイジング成分がたっぷりと配合されています。
⑤肌に透明感とハリ・ツヤをサポートしてくれる
配合成分「フィトスフィンゴシン」が水分の蒸発を防ぎ、「低分子コラーゲン」などで肌に弾力を与えて、輝くような透明感とハリ・ツヤを与えます。
5つの特徴は、使用すると納得する内容ではないかと思います、
体を洗うとスッキリ感がありながら、肌の保湿効果があってしっとりしている。菌の繁殖を防いでいるのは実感することはできないけど、嫌なニオイはないから防いでくれているのかな…
旦那
エイジングケア効果は高いってことね!
洗濯物が臭くなってないのにビックリだね、ボディソープ使用前は男性独特のニオイがしていたから、別で洗わないとって思ってたくらいだから!因みに嫌なニオイが染みついたのは捨てたけどねw
女性にとって、旦那の肌がカサカサで、嫌なニオイすると愛情が薄れてしまうから続けてね♥
頭 髪美
「AGICA GLAND-TEX」成分解析

【成分】水、カリ石ケン素地、コカミドDEA、グリセリン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグリシンK、塩化Na、BG、エチルヘキシルグリセリン、炭、銀、ゴボウ根エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、クダモノトケイソウ果実エキス、チャ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、酸化銀、オオウメガサソウ葉エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、フィトスフィンゴシン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、レモングラス油、ラベンダー油、カラメル、クエン酸Na、EDTA-2Na、カプリル酸グリセリル、水酸化K、ホウケイ酸(Ca/Na)、フェノキシエタノール
5つの特徴にもあった成分はごく一部で、肝心な主成分の説明がありません、
配合している成分は、配合量の多い順番で記載されています
高級脂肪酸と水酸化カリウムを中和反応させて、もしくは油脂と水酸化カリウムを加水分解(ケン化反応)させてつくられる
液体石けんの原料となるアニオン界面活性剤です。
化粧品毒性判定事典による、カリ石ケン素地は毒性はないとされているので安心してお使いいただけます。
ヤシ油脂肪酸とジエタノールアミンを縮合して得られる非イオン界面活性剤です。
特徴はアニオン界面界面活性剤や両性界面活性剤よりも刺激が低いので、これらの界面活性剤の刺激緩和として配合されています。
ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンをカルボキシメチル化して得られるベタイン系両性界面活性剤です。
アニオン界面活性剤との起泡力および洗浄力の相乗効果目的で配合し、皮膚および眼粘膜に対する刺激が極めて低いので、
赤ちゃん用洗浄剤でも使用されている安全性が高い成分です。
ココイルグリシンKは、アミノ酸系界面活性剤の一種で、アミノ酸の一種であるグリシンとヤシ油由来のヤシ油脂肪酸を
原料とした合成界面活性剤です。
アミノ酸成分を使っている事で、泡立ちの良い洗浄成分にしては、低刺激といえる洗浄成分です。
配合している界面活性剤は、バランスの良い配合で洗浄力は低刺激で洗い流すことができますね!
安全性の高いボディソープになります!界面活性剤ではなく竹炭で洗浄効果を高めていて、その他の保湿成分や天然由来成分オイルでしっとりとしたエイジングケアができるようです。
スポンサーリンク
「AGICA GLAND-TEX」使い心地
①液体
②泡立ち&使用量
そこで、使用量はどの位の量なのか気になりますよね
「AGICA GLAND-TEX」はポンプ式ではなくキャップ式になります
この商品の唯一のデメリットではないでしょうか、
ポンプ式なら何プッシュの使用量かわかりやすいですが、
キャップ式だと、どの位の量が必要なのかがわかりにくいですよね(-_-;)
そこで旦那に聞いてみました
キャップだと本当に使う量が分らないよね!大体の使用量は、10円玉2個を目安に出してるよ。体の汚れが多いときは、プラスすることもある♪
(中肉中背の181cmのおじさん)
「AGICA GLAND-TEX」本当に嫌なニオイが消えます!
だけど、今となったら「旦那の変なニオイ」がないので、これはウソではなく事実でした!
そして、他にもニオイセンサーを使った実験をしている!
加齢臭の原因物質の「ノネナール」「ジアセチル」の原液を腕に塗って
「GLAND-TEX」で洗浄した後の測定数値になります。
ほぼニオイを除去している結果が出ているので、体のニオイを気にされている方には
きっと納得される商品になりますよ(^^)
「AGICA GLAND-TEX」はどの位の期間使えるの?
公式サイトでは1ヶ月に1本(300ml)と記載がありましたが、
旦那のは7週間経ってもまだ残ってます!
旦那に聞いてみたら1ヶ月経ってから週3~4日しか使ってないようです、
(旦那は節約家ってことを忘れてました…)
AGICA GLAND-TEXは300mlで3,980円(税込)になり
正直なとこ、ボディソープにしては高い金額です。
1ヶ月経てば、菌の繁殖を抑制してくれるから
毎日の使用ではなく1日置きくらいでも、
ニオイが急激に出ることはないよ!
それが、本当なのかは疑問になりますが・・・
そういえば、これを使ってから旦那のニオイは気にならないです。
毎日使っていないので、参考になるか分りませんが
1ヶ月以上は充分に使える量だと思います。
まだまだ残ってますし・・・
さいごに
「AGICA GLAND-TEX」ボディソープはいかがでしたでしょうか?
男性独特のニオイを99%以上除去してくれますので、本当にニオイで悩んでいる方には、朗報ではないかと思います。
女性の方も使えるようなので、夫婦で使うのも良いかと思います。
敏感肌の私も使いましたが、使用感は良く肌荒れすることなく使えますよ♪
実際に旦那が使った結果も良かったので、是非1度試してみて下さい。
スポンサーリンク
下に「AGICA GLAND-TEX」公式サイトのリンクを置いております、
お得な情報と、有名起業家などの口コミなどありますので
是非、チェックしてみて下さい。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
スポンサーリンク