ボタニカル保湿クリーム「A’kin」でカサカサ肌からモチモチ肌に!水分量&油分量が測定してみた!
美容と健康を心がける。頭皮(肌)と髪の「エイジングケア」へようこそ!
A’kinは、2018年7月に日本初上陸したオーストラリア生まれの「ローズヒップオイル」をメインとしたボタニカル&ビーガンコストブランドです。
植物化学者が研究を重ねて、植物本来のチカラを最大限に引き出した商品展開をしています。
これぞボタニカルアイテムといえるブランドになります。
A’kinでは、ローズヒップオイル以外にもボタニカル成分を使った2つ(昼用・夜用)の保湿クリームがあります。
加齢や乾燥によって減少する保湿力をサポートして潤いある肌へと導きます。
ボタニカル製品で、冬の乾燥対策、敏感肌の方にも優しく肌を整えてくれるA’kin保湿クリームをご紹介します。
A’kinボタニカル保湿クリームとは?
ノンケミカルでボタニカル処方の保湿クリームなので、敏感肌や乾燥肌の方でも潤いを与えてキープするために、日中用・夜用の2種類あります。
【左側】DAY CREAM 【右側】NIGHT CREAM
パッと見たら、同じ商品が2つ並んでるように見えますが、日中用・夜用クリームで別々の2つのスキンケア商品です。
非常にわかりにくいですよね・・・フタの色を変えるなどわかりやすくして欲しいですよね・・・
【内容量】50ml
【価 格】4,800円(税別)
+認定オーガニック *植物由来 #GMOフリー ^精油から
スポンサーリンク
「ラメラ構造」の特性により、夜の寝ている間の保湿を持続することができるため、翌朝のしっとり感ともっちり感を体感できます。 ラメラ構造とは?
肌の一番表面の角質層を構成する、水ー油ー水ー油が織りなす構造のことで美肌のカギといわれています、角質細胞と細胞間脂質でできており、細胞間脂質は水分と油分からなる「リン脂質」がミルフィールのように約1500層も重なり合っています。このような状態を「ラメラ構造」といいます。
ラメラ構造を正常に保つことができれば、お肌はいつまでも潤いのある美しい状態を維持することができます。なぜなら、水分と油分の層を持つラメラ構造が、バリア機能の役目を果たし外的刺激の侵入や肌内部からの水分蒸発を防ぎ、有効成分/有用成分を含んだ水分と油分を角質層の深部まで届けることができます。また、持続性があるのも特徴です。そのため、加齢や乾燥によって減少する保湿力をサポートすることができます。
引用:A’kin資料
【内容量】50ml
【価 格】4,800円(税別)
+認定オーガニック *植物由来 #GMOフリー ^精油から
肌への馴染みが良く保湿効果の高いデイクリームは、ベタつかずサラッと浸透が早いマカダミアオイルを配合しています。
ナイトクリームにも配合されているがデイクリームの方が分量が多く含まれています。
そのため、デイクリームの方がお肌へクリームが素早く馴染みます。
朝の化粧前でもベタつかず扱いやすいクリームです。
アロエベラエキスもナイトクリームより分量が多く日中のお肌を保護してくれます。
まとめると「ナイトクリーム」は、寝る前につけて、就寝中に潤いを持続させることで、朝起きた時もカサカサやひび割れなどの乾燥から肌を守ってくれます。
「デイクリーム」は、肌への浸透力がありベタつかず、粉が吹くような乾燥肌から潤いを与えてくれるということですね!
A’kin(エイキン)を使ってみた!
ボタニカル(植物由来)の保湿クリームは本当に潤いある肌へと導いてくれるのか?
それでは、実際に「ナイトクリーム」から使ってみます。
まずは使用前の水分・油分量を計測します。
使用前の数値です、水分量23% 油分量36%
ちょっと乾燥気味ですよね・・・
テクスチャーは固くもなく柔らかすぎず使いやすいです!ハーブのような香りで癒されますね、
女性が好む香りで私は好き!(^^)
使用30分後の数値です、水分量が23→36%UP、油分は36→24%ダウンしています。
弾力のあるバランスのとれた数値にUPしてます。
肌触りもベタつきは少なくしっとりしましたよ、そして肌色も保湿がUPし白っぽくなってますよね(^^)
翌朝の水分量が36%→30%ダウン、油分量24%→46%UPしています。
前日の使用前と比べても
水分量は23%→30%で7%水分量UP
スポンサーリンク
数値も上がってますが、肌触りもしっとりして乾燥せず潤いがキープされてます。
「ラメラ構造」での潤いの持続性は本当でした!
テクスチャーは、ナイトクリームに比べると、ちょっと柔らかく伸びが非常に良いですね。
香りはナイトクリームとほぼ同じ香りです。
デイクリーム塗布して30分後の数値です。
「水分量12%UP」「油分量18%ダウン」
仕上がりがベタつかずに水分量が上がって、肌質が変わった感じがしてビックリですね!
正直、ここまで水分量が上がるとは思ってもなかったのでビックリです。
ボタニカル&ビーガンコスメで、この数値が出るなら継続して使う価値はありますね!
A’kin(エイキン)はどこで購入できるの?
A’kinは2018年7月に日本初上陸したスキンケアだけあって、販売されているサイトは少ないのが現状です。
購入されるなら「公式通販サイト」が安心して購入することができます。
さいごに
「A’kin」2つ保湿クリームはいかがでしたか?
ミネラル豊富な「ココナッツウォーター」をベースに、『ナイトクリーム』は、ラメラ構造の特性で、就寝中に潤いを持続させるのでしっとり感をもたらせ、『デイクリーム』は、ベタつきにくいが潤いを実感できる、満足するボタニカル&ビーガンコスメではないでしょうか!
30~40代で肌の乾燥が気になっている方には、オススメであり試して頂きたい商品です。
A’kinの「公式サイト」では保湿クリームの他にも「ローズヒップオイル」など、ボタニカルコスメがいろいろありますので、是非チェックしてみてください。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
スポンサーリンク