【新登場】「LUTY」ヘアオイルは髪の質感を魔法のように変える優れもの?《美容室専売品》
美容と健康を心掛ける。頭皮(肌)と髪の「エイジングケア」へようこそ!
「髪は女の命」ですから、いつでも髪をキレイに見せたいのが『女心』
だが、髪の傷みやパサつき(乾燥毛)に悩みを抱えている女性が多いのではないでしょうか!
髪がまとまらずスタイルが決まらない方に必見のヘアオイルが、令和へと新時代になった2019年5月1日に新登場して、早くも話題になっています。
ヘアオイルのイメージが「ベタつく」「重い」「手残り」「効果が低い」と感じている方も多いですが、しっかりとカバーしている話題の新商品は、美容室専売品の「LUTY(ルーティー)」ヘアオイルです。
髪のダメージ補修にも徹底的にこだわったアイテムで、発売して間もない商品なのに、口コミが高評価という優れものです。ボトルのデザインはシンプルではあるがおしゃれなパッケージです!
目次
「LUTY(ルーティー)」は魔法のヘアオイル?
LUTY(ルーティー)のキャッチコピーがダイナミック!
『すべてを叶える魔法のヘアオイル』
たっぷりの天然成分で髪を美しく導くコンプリートヘアオイルという楽しみのアイテム!
価格:3,500円(税抜)
すべてを叶える魔法のヘアオイル
「LUTY(ルーティー)」の4つのポイント
スポンサーリンク
髪の毛の乾燥を防ぎ、潤いを与える作用があって、熱ダメージに強いのでドライヤーの熱からも守ってくれます。
1度減少した「CMC」は自己再生が不可能です。
「LUTY(ルーティー)」は、髪にアミノ酸系CMCを補給することができて、髪に補うことですべての髪を美しく導いてくれるということです。
CMCを補うことが「LUTY(ルーティー)」の最大と特徴といえます。
髪に潤いをキープして乾燥などのダメージをケアしてくれということです。
また、ヘアケアだけでなく「カラーの退色も防ぐ」「パーマのウェーブを維持」など髪に嬉しいことだらけ!
ヘアカラー・白髪染めなどの繰り返しで髪が傷んでパサパサな方など、老若男女問わず喜ばれるアイテムになるでしょう。
アルガンオイル
アルガンオイルはモロッコが原産国で、アルガンの実100㎏からわずか1ℓしか取れない貴重なオイルです。
アンチエイジング効果が高いとして有名です。
●傷んだ毛髪の回復効果(パサつき・切れ毛・枝毛など)
●髪にハリやツヤ(頭皮・毛髪の老化防止)
●抜け毛予防(頭皮環境を整える)
●フケやかゆみを予防 オリーブオイル
オリーブオイルは、アルガンオイル同等の効果が期待できます。
アルガンオイルとオリーブオイルには髪に良いオレイン酸(保湿力が高い成分)を豊富に含まれているので、カラーリングやパーマで傷んだ髪を保護し、ツヤのある健康な髪に導いてくれます。 シルク
シルクと聞くと肌に良さそうなイメージがありますが、髪にとても良い成分になります。
抗酸化作用や活性酸素抑制するシルクは、傷んだ髪の間に入り込み「補正・修正」をしてくれる効果があります。また、髪に潤いを与えてる保湿成分になりますので髪のパサつきを抑えてくれます。
黄金海藻エキス
黄金海藻エキスは、フランス、ブルターニュ地方の海岸に生息する、褐藻類のひとつです。
アミノ酸やミネラルを多く含み保湿作用が高く、紫外線に対する保護機能があるので、強い紫外線で荒れた髪を潤す美容液として使われています。
また、抗酸化作用や保湿効果が期待できる成分です。
シアバター
髪にもボディにも使えるシアバターは、女性の強い味方!
アフリカのサバンナで自生しているシアの木になり『神聖な木』と呼ばれています。
シアの種から取り出した胚を原料として出来たものが『シアバター』です。
シアバターの主な成分が「オレイン酸」と「ステアリン酸」エイジングケアにおすすめなオイルで、主な成分が「オレイン酸(不飽和脂肪酸)」「ステアリン酸(水と油を乳化する作用)」で保湿効果や、髪の修復といったヘアケアには大切な効果が得られます。
「さわやかな香り」で毎日楽しめるヘアオイル
髪に塗布した瞬間は、グレープフルーツ・カシス・アップルの柑橘系の香りで、時間が経つとフローラルの香り、そして、最後の香りが、ムスクの深い香りへと変化します。
3段階の香りが楽しめる魔法のようなヘアオイルということです。
美髪を叶える魔法のヘアオイルの「使い方」
正しく使うことで髪を美しく導きます。

ショートヘア | 3~4プッシュが目安 | 1円玉位の大きさ |
ミディアムヘア | 4~5プッシュが目安 | 10円玉位の大きさ |
ロングヘア | 6~7プッシュが目安 | 500円玉位の大きさ |

手のひらにヘアオイルを出したら、両手を重ねながら指の間まで馴染ませんのがポイントです。


LUTY(ルーティー)ヘアオイルの「口コミ」
2019年5月1日に発売したLUTY(ルーティー)は、発売から1ヶ月も経っていないのに口コミが多く書き込まれています。
その中でも@コスメは26件の口コミが寄せられています。(5月16日現在)
LUTY(ルーティー)ヘアオイル@コスメの口コミはこちらをクリック
私の髪の悩みは、毛先のパサつきと乾かした時の髪の広がりだったんですけど、LUTYを付けて乾かしたら指通りも良くなって髪の毛もしっかりとまとまってくれました!
柑橘系の爽やかな香りでとても気に入りました?? オイル特有のベタつきもないので使いやすいです。
プレゼントにもいいなと思いました♪ @コスメ
今まで有名なアウトバスオイルをたくさん使ってきましたが、このオイルは私の中で匂いも使用感もバツグンによいです。
スポンサーリンク
私の毛質は、細い細いぺちゃんこ毛なので重ためのオイルをつけるとさらにペタっとしたり、そのくせダメージ毛だから午後にはモヤモヤーっと収まりが悪くなってましたが、ルーティーはしっとりさらさらです(^^) 乾いた髪につけてもさらさらでいい感じなので使いやすいです。
匂いが好きすぎるので友達の誕プレにしようと思ってます♪
髪の修復になるようなので、夏が終わるまでの3.4ヶ月は期待して使いつづけてみます!
オイル特有のベタつきもないので使いやすいです。
プレゼントにもいいなと思いました♪ @コスメ
いつもお世話になっている美容室でLUTYを使っていて、髪を乾かしてもらう時にリラックス系のいい香りだなぁ?っと 惹かれ気になったのもあり。 美容師さんにLUTYをご紹介頂きました!
今は毎日お風呂の後と朝のスタイリングで使用しています。
今までも他のオイルを使って来ましたが、朝起きた時の髪の状態がこんなに落ち着いているのはLUTYが1番でした!
寝癖がつきにくく、朝起きた時のパサパサ感もなく。
しっとりサラサラっとして朝の準備が楽になりました!
私の髪質がくせ毛でダメージ毛の為梅雨の時期が毎年憂鬱でしたが、LUTYはうねりや広がりも抑えダメージ補修効果、UV対策にも良いようなので まずは3、4ヶ月しっかり使って髪質改善してみようと思います♪@コスメ
新しいのを見つけたので購入してみました。 匂いは柑橘系の香りな気がします。
オイルやけどベタつきが少ないなと思いました!
しっとりってゆーより サラサラって感じになった気がする。
ちなみに、私はブリーチ何回もしてて 結構髪の毛が傷んでて、パサパサな感じ。
このオイルを買うまではモロッカンオイルを使ってました。
モロッカンの方が重たい気がするので 軽くて、サラサラな感じか好きな人には このオイルいいと思います!@コスメ
やはり髪の質感と香りに関しては、女性は敏感ということですね!
髪の修復効果が期待されるので3~4ヶ月は使い続ける方も多くいました。
さすが美容室専売品って感じがします。
他にも、カールアイロンを使ったわかりやすいSNS(Instagram)動画を発見!
参考になると思うので載せておきます。
スポンサーリンク
重要なポイントかもしれませんね!
LUTY(ルーティー)ヘアオイルを購入するには?
LUTY(ルーティー)の購入は「取り扱いヘアサロン」か「公式サイト」になります。
ネット通販大手「Amazon」では取り扱いはありませんでした。
どうせ購入するならLUTY(ルーティー)「公式サイト」で購入することをおすすめします。
何かしらのトラブルがあった場合だと対応がスムーズだったり、もしかすると「偽物」「類似品」「模倣品」を買わされる可能性だってあります。
是非、LUTYヘアオイル「公式サイト」で購入して、魔法のヘアオイルを試みてくださいませ。
さいごに
令和元年に発売された「LUTY(ルーティー)」ヘアオイルはいかがでしたか?
毎日使うことで、髪ダメージを修復してくれる魔法のようなヘアオイルは、発売して間もないのに口コミ評価が高くて、多くの美容室からも支持を得ています。
2019年に最も注目されて、人気が出ること間違いないでしょう!
是非、1度試してみてください。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
スポンサーリンク