人気のN.(エヌドット)シリーズのシアシャンプーってどうなの?主要成分を解析してみた。
美容と健康を心がける。頭皮(肌)と髪の「エイジングケア」へようこそ!
美容業界で人気を誇るN.(エヌドット)シリーズは、ヘアケア製品の総合メーカーである「ナプラ」が製造販売している美容室専売品ブランドです。
エヌドット シリーズといえばスタイリング剤のイメージが強いですよね。
使いやすさと流行のスタイルを楽しめるので人気があります。
アウトバストリートメント「シアオイル・シアミルク」も新発売されて、こちらも心地よい使いやすさで髪がサラサラになる匂いが好きというコメントがある美容師さんオススメの人気商品になっています。
このシアオイルの特長が、シアバターと3種類の植物由来成分で超高圧シードオイルと、6種類のオーガニックハーブエキスを配合したアイテムになりますが、今回紹介するシャンプーにもシアバターを配合している「シアバターで洗う、という贅沢。」をキャッチコピーとした2種類のシャンプー&トリートメントになります。
目次
エヌドット シアシャンプー&トリートメントとは?
美容室専売品の「シアシャンプー&トリートメント」は、シアバター由来の洗浄成分(シア脂グリセレス-8エステルズ)を配合しています。
皮脂とのなじみがよく、頭皮の毛穴に詰まったしつこい皮脂や汚れを包み込んで浮き上がらせるシャンプー、3種類の超高圧処理植物オイルやマルラオイルなどの保湿成分や、発酵セイヨウナシエキス、ヨーグルトエキスなどの毛髪柔軟エキス成分を配合しています。
そして、トリートメントには、サンフラワーセラミドが髪の内部に浸透し、内側から接着する役割がありしっとりまとまる指通りのよい髪へ導きます。
エヌドット シアシャンプー&トリートメントにはSMOOTH(スムース)とMOISTURE(モイスチャー)の2種類用意されています。
髪質・状態によって選べる2タイプがあります。
スポンサーリンク
シアシャンプー&トリートメント SMOOTH
【特 徴】ノンシリコンシャンプーで、頭髪を保湿しながら髪の根元を立ち上げ、自然なハリのある髪へと導くシャンプー。細い髪の人やボリューム感の少ない方にオススメのシャンプー。
■洗浄成分には、ヤシ油とタウリン誘導体で構成されるアミノ酸系のアニオン界面活性剤を使用しており、安全の高い洗浄成分で、少量のシャンプーでも泡立ちが良く、洗っている最中の絡まりなどが少ない洗い心地のシャンプーになります。
シアトリートメント SMOOTH
さらりと軽い仕上がりに楽しめ、指通りのよい髪へ導いてくれるスムーストリートメントです。
シアシャンプー&トリートメント MOISTURE
【特 徴】ノンシリコンで、発酵した乳酸菌でしっとり潤いのあるツヤ髪へと導くシャンプー。
髪のダメージが気になる方や髪がまとまらないと感じる方にオススメのシャンプー。
■洗浄成分のメインに「ココアンホ酢酸Na」「ココイルメチルタウリンNa」は低刺激性で洗浄力が弱い界面活性剤を使用しています。少量のシャンプーでも泡立ちが良く、洗っている最中の絡まりなどが少ない洗い心地のシャンプーになります。
シアトリートメント MOISTURE
しっとりまとまる指通りの良い髪へ導いてくれるモイスチャートリートメントです。
エヌドット シアシャンプー&トリートメント「サイズと価格」
シアシャンプー&トリートメントのサイズ(容量)はキャップ(チューブ)式容器・ボトル容器・詰替え(リフィール)の3つあります。
300ml
(キャップ式)750ml
(ポンプ式)750ml
(詰替え)2,800円
(税抜)5,400円
(税抜)4,800円
(税抜)
240g (チューブ式) | 650g (ポンプ式) | 650g (詰替え) |
2,800円 (税抜) | 5,800円 (税抜) | 5,200円 (税抜) |
エヌドット シアシャンプー「どこで購入できるの?」
美容室専売品「エヌドット シアシャンプー」は、ネット通販でも多く販売されていますが、人気があるシリーズのシャンプーなので、類似品があるかもしれません。
要するに偽物かもしれません。
お近くの美容室か、美容室専売品の「ビューティパーク」で購入することをオススメします。
エヌドット シアシャンプー「気軽に試せるミニセット」
お試しにも、温泉にも、海外旅行にも、便利なミニサイズ(セット)もあります。
シャンプー80ml+トリートメント65gで、旅行には ちょうど良いサイズだとおもいませんか?
さいごに
人気のシリーズN.(エヌドット)シアシャンプー&トリートメントはいかがでしたか?
実際に「スムース」を使ってみましたが、泡立ちが良く洗い心地も良かったです。3日後になると重たさで若干出たのでトリートメントのみで仕上げましたがシャンプーだけでも十分にサラッとした手触り感を実感できました。
頭皮の乾燥・刺激・髪がペタッとなる・ハリコシなどを気にする大人髪でしたら「スムース」がオススメです。
モイスチャーだと、しっとりし過ぎる可能性があります。
スポンサーリンク
そして、内容成分に記載がある5番目の「オレフィン(C12-16)スルホン酸Na」は高級アルコール系の界面活性剤になり、強い洗浄力がもつ成分なので、敏感肌の方に刺激が感じる可能性がありますので、頭皮が敏感な方には注意が必要になります。
香りは、エヌドットシリーズの共通でもあるホワイトフローラルの香り。
シャンプートリートメントと共に、爽やかな香りになりバスルームに広がった香りで、リラックスした気分でバスタイムが楽しめます。
シアバター由来のシャンプー&トリートメントで、うるおいをセラミドで閉じ込める新発想の接着テクノロジーを是非、お試しくださいませ。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
スポンサーリンク