【2019年おすすめ】大人髪に嬉しいドライヤー3選!美髪になるには高機能ドライヤーを使うべき。
洗髪後のドライヤーは、ヘアケアには欠かせない存在。頭皮は早めに乾かすので鉄則!頭皮を濡れた状態にしていると、常在菌が繁殖し、雑菌だらけになり炎症や臭いの原因になるので、早めに乾かしましょう!
そして、美容院帰りのような「サラサラにならない」「髪が乾くのが遅い」「傷みやすい」など、使う上で悩みが絶えません…
大人髪に最適なドライヤーがわからないと迷いがちです。そこで今回は、ドライヤーを選ぶときに注目すべきポイントをお伝えします。
目次
大人髪に合う「ドライヤーを賢く選ぶ3つのポイント」
ドライヤーを選ぶときに重視することは?
人気商品?
新商品?
これらで選ぶことが間違いとは言えませんが選び方のポイントを知れば自分に合ったドライヤーに辿り着きます。
一般的なドライヤーで、1.3㎥/分~1.4㎥/分の風量ぐらいあれば髪の毛を乾かすことに十分だと言われていますが、1.5㎥/分以上の強風モードで、風量を目安に選ぶのがオススメです。
髪の毛が長い人や、毛量が多い人は1.5㎥/分だと物足りなく思います、このような方は、強い1.9㎥/分を目安にした方が良いです。また、風量が2.0㎥/分以上のドライヤーは音が大きかったり、風量が強すぎて使い勝手が悪いかもしれません。
パーマをかけている場合、強い風量のドライヤーだと、パーマがダレる可能性があります。弱モードで乾かしたり、ドライヤーを髪から離して使うことがポイントです。
家庭用のドライヤーは、大体が500g前後の重さですが、700gを超えるドライヤーもあります。わずか200gぐらいの重さの差ですがその200gによって使い勝手が変わります。
髪を乾かすことに時間がかかる人は、軽いドライヤーがおすすめです。しかし風量が強い製品であるからこそ重くなる傾向があるので重さと風量のバランスが良い製品を選ぶことが大事ですね。
最近は、高機能タイプのドライヤーも多くなり、ほとんどのドライヤーがマイナスイオン発生機能を搭載しています。他にも、温風切替やスカルプケア機能など、様々なドライヤーが人気があるのです。
2019年オススメする「3選のドライヤー」の特長
失敗しない大人髪に最適「人気ドライヤー3選」
Nobby by TESCOM
美容室シェアNo.1ドライヤー「Nobby」ブランドから発売されている「Nobby by TESCOM」は、『2018年度グッドデザイン賞』を受賞しているシンプルでオシャレなドライヤーです。
デザインだけでなく、機能性にも優れたドライヤーで、操作性もシンプルだけど多機能というのが特徴!
すごくシンプルな切替機能だが「温度切替スイッチ」がLEDランプでモードを教えてくれます。
(画像左)赤ランプ:HIGHモード「熱い風」約110℃
(画像中)紫ランプ:MIDモード「温かい風」約90℃
(画像右)青ランプ:LOWモード「ぬるい風」約70℃
色で教えてくれるのが、これまたオシャレ!
「風量切替」は、スライド式で3段階切替で風量を調整できます。
DRY→中モード
SET→弱モード
OFF→電源オフ
1番上にある「即冷スイッチ」はネーミング通りに、瞬時に冷風に切替わるスイッチです、一般的なドライヤーは温風から冷風に切り替えたら冷風になるのに時間がかかります、この冷風を使いこなすことで、マイナスイオンなどの効果で、髪を整えてくれて美容室帰りのようなツヤのある美髪へと導いてくれます。
スポンサーリンク
Nobby by TESCOMは、3つのアタッチメントも充実しています
「ケアドライフード」「セットフード」「専用スタンド」により、ドライヤーを快適に使用することができます。
ケアドライフードを装着して髪を乾かすと、高温(HIGHモード)でも「髪を火傷」することなく時短ドライできます。
「ケアドライフード」を装着すると、ドライヤーの風が分散されて熱を逃がすようになります。美容師さんが高温の風で乾かす時は、ドライヤーを振りながら乾かしているのはご存知でしょうか?ドライヤーの風を分散させて髪を守りながら乾かしているのです。その役目をしてくれるのが、このアタッチメント「ケアドライフード」になります。
ケアドライフードを、装着ありなしでは風の当たる範囲が違うことは一目瞭然です!
左側のように、装着していないと集中的に風が吹き抜け、温度が分散しないため中心に集中してます!これが髪のダメージの原因であり、髪の火傷へと繋がってしまいチリチリになってしまいます。
右側のケアフード装着することで、風が左右に広がり温度が分散してくれます、髪全体を乾かす時に装着すると負担がなく髪を乾かすことができます。これは非常に便利なアタッチメントです。
髪をセットする時には「セットフード」を装着すると、ケアドライフードと逆に風を集中させるアタッチメントになります。風を集中させて、ブラシなどを使ってクセ毛を伸ばすことができるので便利です。
そして、このドライヤーの欠点でもある重さです…
重量が800gあるので長時間のドライヤーをすると重さで疲れを感じてしまいます。
それをカバーすることができるのが「専用スタンド」があります!
これを使うことで「ハンズフリー」で髪を乾かすことが可能になります。
ながらドライもできるのでメチャ便利ですよ。
プラチナ コラーゲン イオンドライヤー
Nobby by TESCOMと同じメーカーで、ドライヤーからコラーゲンを浴びることができる新発想のドライヤーで、独自技術の「CPN」を搭載して、肌(頭皮)・髪を守ってくれるドライヤーになります。
P=プラチナ(Platinum)
N=ナノサイズミスト(Nano-saized mist)
3つの頭文字を合わせた名称で、テスコムの新しいビューティテクノロジーです。
この紫のチップが「コラーゲンボックス」で、コラーゲンとプラチナが埋め込まれています。ドライヤーの専用口に装着するだけです。
本体の上部にすっぽりと収まる専用口に入れるだけです。
ドライヤーの吹き出口の上部から「コラーゲンプラチナボックス」を通過した風がでてきます。実際に手に当てないとわからないと思いますが、本当に柔らかな潤いを感じる風です。
本体の背面にNano-saized mistの切替スイッチがあり、これをONにすると「CPN」が完成になり、髪に潤いある指通りの良い髪へと導きます。この風を肌(頭皮)に浴びると美肌ケアにもなります、ニキビの原因菌(アクネ菌)のポルフィリン量を減少してくれますので、肌に潤いを与えるだけでなく、ニキビ(吹き出物)・シミの原因までも抑えてくれます。
このCPN技術は「TESCOM」の独自実験で、毛髪全体に3分間送風処理して「毛髪水分量を測定」をして最も潤い感があると実証しています。
表グラフでは「毛髪水分量」を計測していて、イオンのみと比べても「CPN」が圧倒的に水分量を発揮しています。ノンイオンと比べても4つ(ナノサイズミスト・コラーゲン・プラチナ・マイナスイオン)の保湿成分が髪に浸透して潤いある指通りがよい髪になります。
そして、潤いを与えるだけでなく、CPNは長時間の水分を維持してくれます。
実際に使ってみて実感したことは、朝にコラーゲンドライを浴びながらヘアセットした髪が、夕方まで髪の「まとまり」「潤い」が持続しているので、髪の「うねり」や「広がり」が、全く気にならなかったのです。夕方になると髪がうねりだしてヘアスタイルが崩れていましたが、このドライヤーを使用したことでなくなりました!大人髪には、水分量を持続してくれるのは、本当に嬉しいことです。
コラーゲンドライヤーのメリットは、頭皮トラブルの原因である「過剰な皮脂分泌を抑制」してくれます。余分な頭皮の皮脂によって「フケ・かゆみ」「乾燥」「ニオイ」「ベタつき」「抜け毛」など引き起こしてしまいます。TESCOM社では、ドライヤーを2週間使用して、頭皮の毛穴つまりの状態を観測しています。
毛穴の余分な皮脂がしっかりと落とされキレイになっていますよね。大人になると皮脂が過剰分泌しやすくなるので、この機能で頭皮を整えると「かゆみ」「ベタつき」「ニオイ」を抑えてくれることが期待できます。
コラーゲン イオンドライヤーは1台3役(髪ケア・頭皮ケア・美肌ケア)の優れもの!コラーゲンのチカラで、大人が気になる乾燥にアプローチしてくれ潤いを感じるドライヤーになります。
ホリスティックキュアドライヤー
ホリスティックドライヤーは、軽量でありながら速乾性が優れたドライヤーで有名です。2018年12月に新商品が発売されて「なりたい髪質」で選べる2タイプになり、さらに注目を浴びているドライヤーです。
◆選べる2機種「Airy Black(黒)」「Moist White(白)」
従来の黒が「Airy Black」 ◎髪が軟毛・細毛でハリ・コシが欲しい方 スポンサーリンク ◎硬毛・太毛でスタイリングしにくい方
新商品の白が「Moist White」
◎髪に元気がない(やせてきた)と感じている方
◎根元の立ち上がり・ボリュームが欲しい方
◎髪に弾力が感じられない方
◎パーマのダレが気になる、リッジ感が欲しい方
◎「しっとり」より「さらさら」な質感を好む方
◎毛先のまとまりが欲しい方
◎全体的に毛量を抑えたい方
◎パサつきが気になる方
◎乾燥で広がりやすい方
◎髪のダメージが気になる方
◎「さらさら」より「しっとり」な質感を好む方
人気ドライヤー3つの比較「サイズ・価格」
商品名 | サイズ | 価格 |
①Nobby by TESCOM | 249×95×238㎜ (幅×奥行き×高さ) | 17,800円(税抜) |
②コラーゲンイオンドライヤー | 210×93×254㎜ (幅×奥行き×高さ) | 19,880円(税抜) |
③ホリスティックドライヤー Airy Black | 230×75×240㎜ (幅×奥行き×高さ) | 22,000円(税抜) |
③ホリスティックドライヤー Moist White | 230×75×240㎜ (幅×奥行き×高さ) | 22,000円(税抜) |
高機能ドライヤーを、とにかくコスパで選ぶなら「Nobby by TESCOM」です。
人気ドライヤー3つの比較「重量・速乾性」
商品名 | 重量 | 速乾性 |
①Nobby by TESCOM | 800g | 〇 |
②コラーゲンイオンドライヤー | 640g | △ |
③ホリスティックドライヤー Airy Black | 405g | ◎ |
③ホリスティックドライヤー Moist White | 405g | 〇 |
重さと速乾性は、ホリスティックドライヤーAiry Blackが圧倒的にTOPです!Nobby by TESCOMも速乾性はあるが重さがデメリット。
人気ドライヤー3つの比較「頭皮ケア・髪ケア」
商品名 | 頭皮ケア | しっとり髪 |
①Nobby by TESCOM | 〇 | 〇 |
②コラーゲンイオンドライヤー | ◎ | ◎ |
③ホリスティックドライヤー Airy Black | 〇 | 〇 |
③ホリスティックドライヤー Moist White | 〇 | ◎ |
頭皮ケア・しっとり髪は、コラーゲンイオンドライヤーがケア効果が期待できますね!他のドライヤーもケア効果はあるが、コラーゲンのチカラで、肌(頭皮)・髪の潤い度合いが違います。
人気ドライヤー3つの比較「コードの長さ・折りたたみ」
商品名 | コードの長さ | 折りたたみ |
①Nobby by TESCOM | 1.8m | ✖ |
②コラーゲンイオンドライヤー | 1.7m | 〇 |
③ホリスティックドライヤー Airy Black | 3.0m | ✖ |
③ホリスティックドライヤー Moist White | 3.0m | ✖ |
オススメ高機能ドライヤーで折りたためるのがコラーゲンイオンドライヤーが唯一です。コードの長さも短めになり、保管する時に場所を取らない設計になっています。収納を気にする方は折りたためた方が便利ですよね!
人気ドライヤー3つの比較「機能性・デザイン」
商品名 | 機能性 | デザイン |
①Nobby by TESCOM | プロテクトイオン | 1位 |
②コラーゲンイオンドライヤー | CPN | 4位 |
③ホリスティックドライヤー Airy Black | クレイツイオン | 3位 |
③ホリスティックドライヤー Moist White | クレイツイオン | 2位 |
各ドライヤーともに機能性が優れた特徴があり、大人髪には間違いないドライヤーではないでしょうか!デザインは独断と偏見でNobby by TESCOMを1位にしています。シンプルなデザインで高機能というドライヤーに惹かれる方も多いのではないでしょうか(^^♪これぞ!シンプル・イズ・ベスト!
安心して購入できるサイトは?
人気ドライヤーを購入するにあたって気を付けることは「偽物」です!模倣品・類似品が出回っている可能性があるので注意が必要になります。そこで安心して購入できるサイトのリンクを貼っておきますので、是非チェックしてみてください。
Nobby by TESCOM
美容室専売品を販売しているサイト「ビューティパーク」で購入することができます。メーカー認証正規販売店になるので間違いなく本物を購入できるサイトです。
Amazon・楽天市場・Yahoo!サイト
コラーゲン イオンドライヤー
こちらも同様に「ビューティ パーク」で購入することができます、メーカー認証正規販売店での購入をオススメします。
Amazon・楽天市場・Yahoo!サイト
ホリスティックキュアドライヤー Airy Black
ホリスティックキュアドライヤーも同様です、「ビューティパーク」でメーカー認証正規販売店として購入することができます。
Amazon・楽天市場・Yahoo!
ホリスティックキュアドライヤー Moist White
Amazon・楽天市場・Yahoo!
さいごに
大人髪に嬉しい高機能ドライヤーを紹介しましたがいかがでしたか?
紹介した3選ドライヤーは、美髪になることが期待できる商品です。ドライヤーに求めていることは人それぞれ違いますので、ドライヤーを選ぶ際に役に立てばと思ってます。
個人的には、新発想の「コラーゲンイオンドライヤー」推しです!大人髪は乾燥すると、うねりがでたりパサつきが気になってしまうが、コラーゲンの風を浴びると朝から晩まで潤いをキープできるのは、とても嬉しく驚愕です!頭皮の潤いをキープするのでかゆみもなくなります。
デザイン・速乾性・重量などで選ぶ方法もオススメなので参考にしてくださいませ。
スポンサーリンク