【ストレートアイロン】ホリスティックキュア vs Nobby by TESCOM 人気の2種を徹底比較!これで前髪・内巻きをキレイにセット!
美容と健康を心がける。頭皮(肌)と髪の「エイジングケア」へようこそ!
サラサラで触れてみたくなるストレートヘアに憧れてませんか?
髪質がパーマやカールをかけていないのにクルクルになってしまう・・・
雨の日の湿度や冬の乾燥した時期に、思うようなストレートヘアに決まらなかったりという悩みを抱えている女性は多いものです。
そんな時に役立つのは「ストレートアイロン」です。ストレートパーマのように薬剤を使用することなく、自宅で簡単に真っすぐな髪にすることができます。
艶やかなストレートヘアになりたいという願望に、お応えできる人気のストレートアイロン2機種をご紹介します。
目次
人気「ストレートアイロン」2機種
人気の「ヘアドライヤー」2機種の「ストレートアイロン」です。
こだわりのヘアドライヤーの良さを「ストレートアイロン」にも採用されているので、こだわり抜いたサロンクオリティの髪の手触り感を実感できる2機種です。
使いやすさで人気の2種類、まずは商品の詳細からお伝えします。 スポンサーリンク CARE「100℃~200℃」
ホリスティックキュア Nobby by TESCOM サイズ 225(L)×30(H)×30(W)mm 248(W)×32(D)×72(H)mm 重量 280g 325g 電源コード 約2.0m 1.8m 温度 約120℃~200℃
(5段階温度設定)POWER「60℃~200℃」 価格 12,960円(税込) 10,778円(税込)
ストレートアイロンは、挟んでプレスするので時間が長くなりがちです、重いより軽い方がラクにスタイリングができますね!
スペックだけでなく、それぞれの商品の特徴や、実際に使ってみたいと思います。
「ストレートアイロン」2機種の特徴は?
ホリスティックキュア ストレートアイロン
ホリスティックキュアは、独自技術「CREATE ION TECHNOLOGY」(クレイツイオン テクノロジー)により、髪細胞の内部から生まれ変わったような質感にしてくれます。
「クレイツイオン テクノロジー」の説明はドライヤーの関連記事にあります。↓
ホリスティックキュア「4つの特徴」
プレートに加工した技術を「キュアクリスタルプレート」として、業界初の2層コーティングすることで使うたびにツヤのある美しい髪に導きます。
そして、電源ONから約60秒で使用できるヒーターを搭載しているので、温める時間がなく時短スタイリングが可能になっています。
本体両サイドに加工したサイドコームが、ストレートやカールなどスタイリング時の毛流れを整えます。
20℃毎の5段階温度調節が可能です。
とても安全設計になり最後のボタン操作から約1時間後に自動的に電源OFFになるので消し忘れても安心できます。
開閉ロック機能が付いて、軽量・コンパクトなボディだからこそ持ち運びに便利です。
外出先や旅行先でも気軽にスタイリングが可能になります。
海外に良く行かれる方でも、フリーボルト対応なので海外でも使用可能です。
Nobby by TESCOM ストレートアイロン
「Nobby by TESCOM」は美容室で使用している「Nobby」の最上位モデルをベースに開発したストレートアイロンです。業務用と同じ復熱スピードの速いMCHヒーターを使用し、高度な温度コントロールを可能です。仕上がりで選べる2つのモードが特徴で、髪質にあわせた理想のストレートヘアに仕上げてくれます。
Nobby by TESCOM「4つの特徴」
仕上がりで選べる2つのモード「パワーモード」で高温をキープして真っ直ぐに。「ケアモード」で、根本は高温・毛先は低温に自動で調整し、いたわりながらストレートヘアにしてくれます。
薄型のボディ形状で髪の根元に入れやすく、サイドのラウンド形状で毛先のニュアンスカールも簡単にできます。
それぞれのイオンが髪に働いて静電気を抑制し、髪の広がりと傷みを抑えます。
「プロテクトイオン」の説明はドライヤーの関連記事にあります。↓
スポンサーリンク
髪質やダメージ状態に合わせて温度が選べます。
人気のストレートアイロン2種類を実際に使ってみた
このパッケージデザインですが、正面に大きな円上のボヤけているような模様は天然ミネラル鉱石をイメージしてデザインされています、
インパクトあるパッケージデザインですよね!
本体のデザインは、やや男っぽい感じがしますね・・・
開閉してみましたが本体のさわり心地が良く、ムダがないですね。
本体の根元部分に「開閉ロック機能」があります。
持ち運びや収納時はロックを忘れずに(^^)
温度調節はLEDランプの色が変わりますね!160℃以上はオレンジ色
左側(フロント部分)にアイロンを入れてます。
スゴくツヤ感が出ていると思います。
一目瞭然で違いがでてますよね(^^)
Nobby by TESCOM
とくに特徴がない箱ですが、美容室で使っているのと同じシステムなので楽しみです。
シンプルすぎるデザイン!
プレート部分はアボカドオイルをコーティングしているだけあって、スゴク滑らかなさわり心地です。
温度表示がデジタル表示でかっこいいですよね(^^)
伸びも良くツヤ感はスゴくでましたね(^^)
両機種ともに、使用後の髪のツヤが物凄くでました!どちらを購入しても問題ないのではないでしょうか?個人的には「ホリスティックキュア」の方が好きかな・・・
Instagram投稿をチェック
View this post on Instagram
スポンサーリンク
まとめ
人気のストレートアイロン2機種の比較はいかがでしたか?
比較しましたが、どちらも使えて便利なストレートアイロンですね!問題ナッシングです!
結論は・・・
持ち運び(携帯性)を考えると
「ホリスティックキュア」
髪が傷んでて100℃以下のアイロンを探している方は
「Nobby by TESCOM」
是非、人気のストレートアイロンのどちらかを
体感してみてください。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
スポンサーリンク