UVプロテクションベース|3つの「光老化」から肌を綺麗に保つSPF50+/PA+++で肌を潤いキープ!
美容と健康を心がける。頭皮(肌)と髪の「エイジングケア」へようこそ!
ほうれい線やシワなどの肌老化を与える影響は「加齢」と「紫外線などの光」のどちらだと思いますか?
答えは「紫外線などの光」なのです。
年齢を重ねると肌の悩み「シミ・しわ・たるみ」などありますが、加齢によるものが約2割、残りの約8割が太陽光による「光ダメージ」の影響だと言われています。
例えば、内ももやお尻など、日光に当たることがない部分の皮膚には、お年寄りでもシミやシワはほとんどできていません。このことからも、太陽光線の影響が大きいことが分かります。
今までは、「光ダメージ」の1つである『紫外線』のことばかりがクローズアップされてきましたが、紫外線と同じく太陽光に含まれる『ブルーライト』や『近赤外線』がより肌の奥深くに届き、しわやたるみの原因となることが近年明らかになっています。太陽光は、波長が長くなるほど皮膚の奥深くまで届くという性質があります。
UVB(紫外線)は表皮、UVA(紫外線・ブルーライト)は真皮、近赤外線は皮下組織まで届きます。
肌ダメージ要因は、紫外線だけではなく近赤外線の影響が、肌深部に到達して光ダメージを促進の可能性があると指摘されています。
このように、太陽光線で割合がもっとも多いのが「近赤外線」になりますので注意しなければなりません。そして、紫外線の影響は季節によて肌ダメージの変動があるが、近赤外線の影響は1年通して肌ダメージがあるというデータもあります。
この近赤外線は、真皮の下にある皮下組織(脂肪・筋肉)まで届きます。MMP1や炎症性サイトカインという物質の分泌を促すのです。そして肌のハリを支えているコラーゲンなどを分解してしまい、肌のハリが失われてたるみの原因になるようです。
UVB | 表皮 | そばかす・シミ |
UVA | 真皮 | シミ・シワ |
近赤外線 | 皮下組織 | シワ・たるみ |
そこで「3つの光ダメージ」に対策ができるアイテムがあります。
ナチュラグラッセ「UVプロテクションベース」が、肌にツヤを与えながら光ダメージから守ってくれるというエイジングケアに役立つUV下地です。
目次
「ナチュラグラッセ」とは?
ナチュラグラッセ(Naturaglace)は、1974年にネイチャーズウェイから誕生した国産ブランド。
自然化粧品を追求し、肌に優しい自然素材にこだわった化粧品を開発している。100%自然素材を使いながら、ナチュラル&オーガニック原料で作られた無添加コスメになるようです。
スポンサーリンク
ブランド名は「ナチュラル」と「グラッセ」の造語になるようです。
そして「植物の力で日々を健やかに彩る」というコンセプトで、毎日にひとツヤを加える存在になれたらという思いを込めて、大切につくっているようです。
「UVプロテクションベース」とは?
【内容量】30ml
【価 格】3,200円(税抜)
*1 オーガニック成分
*2 ワイルドクラフト成分
「3つの光ダメージ」から肌を守ってくれる
このUVプロテクションベースは「SPF50+/PA+++」になり、紫外線カット率が高いことがわかります。
■酸化チタン(紫外線散乱剤)
酸化チタンは、日焼け止めの主成分として配合されていますが、紫外線散乱効果に高く期待されています。
紫外線散乱効果とは、紫外線そのものを反射させ、皮膚に届けさせない効果のことをいいます。これにより光を受けると、光触媒反応によって表面で強力な酸化力を発揮します。その結果、化学物質や細菌や雑菌を分解する作用があります。
キサンフィル(ルテイン)の配合により、青色の光(380nm~500nm)を選択して吸収してくれます。ブルーライトを97.2%カットしてくれるようです。また、抗酸化作用も高い成分です。
そして、ビルベリー葉エキスを配合して、ブルーライトから細胞を守り老化を防ぐ効果が期待できるのです。
太陽光に含まれる近赤外線(NIR)は強すぎるため、浴び続けると光老化(たるみ・しわ)を引き起こしてしまいますが、酸化チタンを配合したUVプロテクションベースは92.9%カットしてくれます。
肌へ影響を与える3つの光ダメージ「紫外線」「ブルーライト」「近赤外線」から肌を守ってくれることが期待できるのが『UVプロテクションベース』になります。
潤いを与える「保湿成分」を配合
うるおいのある日焼けしにくい肌にするという「UVプロテクションベース」は、植物のチカラを効果的に発揮させる独自の配合によりスキンケア効果をもたらしています。
ホホバ種子油
ダマスクバラ花油
ビルベリー葉エキス
保湿・乾燥から肌を守るワイルドクラフト成分と言われています。
ケミカル処方に頼らずに、植物のチカラでUV・ブルーライト・近赤外線をカットして、潤いを与えてくれるのは非常に魅力的な紫外線対策アイテムではないでしょうか!紫外線吸収剤やノンシリコン処方なので敏感肌や子供にも使えるノンケミカルの日焼け止めですね。その他にも、石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、合成香料、パラベン、アルコールは全て不使用です。
頭 髪美
「UVプロテクションベース」は、ハワイで使用することが可能な紫外線吸収剤を配合していない日焼け止めです。
実際に「UVプロテクションベース」を使ってみた!
ドシンプルなグレーの容器にブランドネームのみ。
正直なぜ!この色をチョイス?明るい色にすればいいのに…って思ってしまいましたが、このデザインがブランドイメージのようです。
振ってから使う容器仕様なので、振るとカシャカシャ音がなります。
蓋を開けるとノズルタイプになっています、テクスチャーが柔らかいので先細にしているのではないでしょうか!
中身は薄いクリーム色で、乳液のようなみずみずしいテクスチャーです。
若干、垂れ気味なのはわかりますか?液垂れに注意が必要ですが、その反面、肌の上になめらかに均一に広がるので、少量でも良く伸びてやさしい仕上がりになります。
テクスチャーが柔らかいので、すごく伸びが良くて白浮きもせずに、キレイにトーンアップして艶やかに!
本当に潤いある肌になるのか?
「UVプロテクションベース」は保湿成分も豊富に含まれているが、果たして水分量はアップするのか計測してみた!使用してから30分後に測定しています。
弾力アップして、しっかりと水分量アップして油分量も整っています。
水分量 33%→42% 9%水分量アップ
油分量 49%→27% 22%油分量ダウン
石鹸で落とせるのが嬉しい
「UVプロテクションベース」は、SPF50+/PA+++でありながら、石鹸で落とせるのが特徴でもあります。
1度の石鹸洗いで落とすことができるのは手間が省けれいいですよね!
使ってみて「良い点」
使ってみて「弱い点」
スポンサーリンク
崩れやすさ・水分に弱いという弱い点があるからこそ、石鹸で落とせるというメリットがあります。
さいごに
「3つの光」をガードするナチュラグラッセ「UVプロテクションベース」はいかがでしたか?
エイジングに必要な「紫外線」「ブルーライト」「近赤外線」を強力にガードしてくれるのが魅力の商品で、乳液のようなみずみずしいテクスチャーで優しい付け心地で、白浮きの原因となる酸化チタンを均一に分散することで、くすみや色ムラのなく潤いある仕上がりになるのは嬉しいですよね!そして、クレンジング不要で、石鹸で落とせるのもポイント!
SPF50で肌に優しい日焼け止めを探している方にオススメの商品です。是非、1度試してみてください。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
スポンサーリンク